さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*Mon* *ブログお引っ越ししております*
いつも読んでいただいているかた、
はじめてお越しくださったかた、 ありがとうございます。 さくらキッチン、さくちゃんです。 突然ですが、ブログお引っ越ししております(2015年6月6日から) ↓↓↓ あたらしいブログはこちら ↓↓↓ さくらキッチン http://sakurakitchen.blog.jp お引っ越ししても、とくになにも変わりませんので、 ひきつづき、よろしくお願いいたします。 あと、はじめてのお引っ越しで、何かと不具合的なものがあるかもしれません ご迷惑をおかけしてたらすみません。 転送がうまくいっているのか、否か、あんまりよくわからん・・・。 ということです。 追記:更新しないと広告がでちゃうので、新しい日付にしてみました。 ぽちっとしていただけるとよろこびます♪ ![]() スポンサーサイト
*Tue* ワタシ用お弁当『冷凍焼き鳥の塩味の胸肉を焼いたのをサブジオイルマリネにしたのを白菜と炒めた』
更新が週3回くらいになっている最近の当ブログなので、
お弁当はちょっと前のです。 実家に行ったときに、母の買い込み過ぎ食材をたんまりいただいてきて(親孝行!) 生協の冷凍焼き鳥(塩・胸肉)という、串に刺さっていて、冷凍だけど、焼かないと食べられないけど 塩味はついている。というのがありまして。 一袋を解凍したら、焼かなきゃいけないけど、塩味の胸肉の焼き鳥ばっかりばんごはん、 というのも、なんだかなーという感じなので、 食べない分は串から外して「サブジの素」(←ガラムマサラと塩とにんにくが粉になっているようなやつ)と オリーブオイルでマリネにしておきまして、 その肉を使って、炒めものにしました。 説明長っ! ![]() ワタシ用お弁当『冷凍焼き鳥の塩味の胸肉を焼いたのをサブジオイルマリネにしたのを白菜と炒めた』 ●冷凍焼き鳥の塩味の胸肉を焼いたのをサブジオイルマリネにしたのを白菜と炒めた ★★★ 〈材料〉 焼き鳥 2本分 プチトマト 1コ 白菜 1/4枚 豆苗 少々 サブジの素 オリーブオイル 焼き鳥はもう火が通っているので、なにもかもさっと炒める。 ★★★ ●青のり巻き玉子焼き いつもの。 青のりは、卵液に混ぜると、見ためがきれいにならないし、ちょっとしか使わないので、 玉子焼き器に卵液を流し込んだときに、敷き詰めるようにたっぷり撒きます。 歯につくけどね。 ●よくねたいもメークインのフライドポテト 300wでレンチン→揚げ焼き ヤミーさん、森野熊八さん、きじまりゅうたさん、本田よう一さん、の4人の料理チーム TOKYO料理部!のイベントのときにいただいた「よくねたいも」 じゃがいもなのに、さつまいもくらい甘いのです。 さらにゆっくり加熱することで、あまみが引きだされるので レンジでじっくり加熱してから、表面をかりっとさせました。 あまっ! ●清見オレンジ すき間埋めといろどりとたのしみ。 これも実家からの略奪品。(←ついに略奪を認めた) ●冷凍雑穀ごはん(写真はないけど) 保冷剤代わり冷凍のままごはん。食べるときレンチンです。 意外と溶けないので、レンジがないと、カチカチぼそぼそです。 ぽちっとしていただけるとよろこびます♪ ![]() *Sat* 〈土曜日のおやつ〉ケイジャンスパイスとサブジのポップコーン
突然ですが、ワタシはポップコーンが好きです。
ということに、最近気づきました。 ほんとうはキャラメルポップコーンが好きなのですが、 ふつうのポップコーンも好きです。 ![]() 土曜日は「さくらキッチンおやつの日」ということです。 先週さぼったのですが、 今週もたいしたものは紹介しませんよ。ポップコーンだし。 100均に行ったら、ポップコーンのはじけてないやつが売っていて、 なんとなく買ってしまった。 子どものころ、アルミの簡易フライパンっぽいので、フタがドーム状にふくらむのが 流行ったけど(知ってるかなぁ) あとは、レンジで作れる紙袋のとか、やったことあるけど。 ただの乾いたコーンの粒を、鍋でポップコーンにするのって、 実ははじめてかも?! 袋の裏面の説明どおりに、粒が重ならないように鍋に入れ、 ひたひたにサラダ油を注ぎ(意外と油使う) ゆすりながら、加熱・・・。 そしたら、どんどん増えて、鍋のふたが閉まらなくなってきた!! あぶないので、もうちょっと粒が残ってそうだったけど、火を止めました。 でも、じゅうぶんできました。 ![]() 塩味。 そして、 ![]() ケイジャンスパイス。 ケイジャンスパイスには、スパイス、ハーブ、塩、ガーリックなどなど、 いろいろ入っているのです。 あんまり売ってないけど、デパートのデイリーのとこで売ってた。 にんにくが効いていて、ちょっとジャンキーな味。うます。 あと、もう1種類は、 ![]() ハウスのサブジの素の粉をまぶしました。 Amazonに飛びますが、さくちゃんにお小遣いは入りません。 → ★★★ カレー粉よりちょっとスパイシーで、 塩も入ってるから、混ぜるだけ。 ケイジャンスパイスよりさらに味濃いめで、うまいー。 でもオットは塩がいちばんとか言ってたけどさ。 たまにはできたてポップコーンもたのしいね。 読んでいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけるとうれしいです。 ![]() |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*