さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*Mon* *ブログお引っ越ししております*
いつも読んでいただいているかた、
はじめてお越しくださったかた、 ありがとうございます。 さくらキッチン、さくちゃんです。 突然ですが、ブログお引っ越ししております(2015年6月6日から) ↓↓↓ あたらしいブログはこちら ↓↓↓ さくらキッチン http://sakurakitchen.blog.jp お引っ越ししても、とくになにも変わりませんので、 ひきつづき、よろしくお願いいたします。 あと、はじめてのお引っ越しで、何かと不具合的なものがあるかもしれません ご迷惑をおかけしてたらすみません。 転送がうまくいっているのか、否か、あんまりよくわからん・・・。 ということです。 追記:更新しないと広告がでちゃうので、新しい日付にしてみました。 ぽちっとしていただけるとよろこびます♪ ![]() スポンサーサイト
*Tue* 祝!まるっと3年休まず更新!!
当ブログ、さくらキッチン。
まるっと3年休まず更新することができました。 開設したのはもうちょっと前なのですが、 ちゃんとブログ書こう、と思ってから毎日休まず更新を、とがんばりました。 じぶんで言うけど。がんばったと思う。 でもそれよりなにより、 まいにちごはんが食べられて、 動けないような病気にもならず、入院にもならず 怪我もなく、大きな天災にも遭わず、 パソコンも壊れず、 カメラも壊れず、 データも消えず、 通信環境も途切れず、 ケータイも水没せず、 FC2のブログサービスが変わらず続き、 レシピブログランキングに励まされ、 オットも実家の家族も元気で、 読んでくださるみなさんがいて、 友だちも「読んでるよー」とか言ってくれて、 やる気も途切れず、 ほんとに、続けられたことは、奇跡みたいなもんだなと、思うわけです。 なんでもない日常に、感謝。 いつも読んでいただき、ありがとうございます。 3年続いたら、もう辞めてもいいかなとかも思っていたのですが、 生活がだらっとして、てきとうなお弁当になりそうなので、 もうちょっとがんばろうかなと思います。 よろしかったら、ときどき見にきてやってください。 これからもよろしくお願い致します。 さくちゃん ぽちっとしていただけるとよろこびます♪ ところで。 ![]() きのうは「さくらキッチンおうち呑み」でしたー。 手伝ってもらいつつ、BRUNOコンパクトホットプレートも大活躍しつつ、 いっぱいつくったので、また近日ご紹介しまーす。 予告でした。 *Sun* アイコン画像のあいつは一体なんなのか、について。
さくちゃんアイコンに使っているあいつについて。 たまに聞かれるのです。 ![]() こいつ。 なので、アクセス数のすくない日曜日に こそっとお答えしてしまう作戦。(とくに深い意味はない) まずはじめに答えておかねばならぬのは、 「うさぎなのかくまなのか、なんなのか」 に、ついてですよね。 結構よく聞かれるので、 つくったわたしの造形ごころのなさが浮き彫りになっている次第ですが、 一応くまのつもり。 いや、「一応」とかじゃないな、くまです。 くま。 3回言ってみた。 で、意外とちいさいです。 ひとくちサイズ。 全景はこんなかんじ。 ![]() こいつの正体は、 ホットケーキミックスとバナナを混ぜて作った生地を、春巻きの皮で挟んで、 キッチンばさみでくま型に切って、揚げるとぷく〜っとふくらむので、 中にキャラメルクリームを詰める。 という、揚げ物なのです。 せっかくなので、レシピを後半で。 後半につづきます。どこかで1回ぽちっとしていただけるとうれしく思います♪ ![]() レシピブログランキングに参加中♪ →→→ つづきはこちらをクリック! *Sat* 受賞歴やおしごと
祐成陽子クッキングアートセミナー卒業
フードコーディネーター BRUNO Style 公認アンバサダー BRUNO レシピジャーナルレシピ掲載 2014年9月号、10月号、11月号、12月号 2015年2月号、3月号、5月号、6月号、7月号、8月号、9月号 BRUNO×ビックカメラ 同梱リーフレットレシピ掲載 BRUNO×TABI LABO コンパクトホットプレートレシピ掲載 【受賞・掲載】 オレンジページ おいしくできた!本誌掲載 オレンジページ S&B賞 オレンジページ スパイス&ハーブ賞 ル・クルーゼレシピコンテスト 優秀賞 ヤマキ簡単ごちそう麺レシピコンテスト白だしとめんつゆレシピ オレンジページ賞 カラーリングにこだわったパロマ ビルトインコンロ「crea」発売記念「トマト」レシピコンテスト 優秀賞 「とろ実」を使った“おいしいヘルシー”レシピコンテスト 部門賞 キリ1個で作るグラスティラミスレシピコンテスト 部門賞 → ★★★ フルーツブランデーレシピ本2品掲載 佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」商品紹介リーフレット アイデアおにぎりレシピ掲載 ミツカンホームページ「レシピブログタイアップ 人気ブロガーさん考案納豆メニュ〜♪」レシピ掲載 株式会社明治屋 ガパオ&キーマカレー店頭用POPにお弁当写真掲載 レシピブログ イチオシブログ 2012年2月 レシピブログ イチオシレシピ 2012年11月 レシピブログ塩麹10レシピ 掲載 レシピブログ イチオシブログ 2013年11月 レシピブログ イチオシレシピ 2014年7月 レシピブログ くらしのアンテナ 掲載 2015年8月 レシピブログ くらしのアンテナ 掲載 2015年8月 オレンジページ読者モニター オレンジ組プラチナメンバーとして2年間本誌掲載 キユーピー×オレンジページマヨネーズ研究会として活動 オレンジ組プラチナメンバー×RAREPLANTモニター オレンジ組プラチナメンバー×ミックス野菜氷「黄氷」モニター 【テレビ出演】 テレビ朝日「世界にひとつミラクルレシピ」出演 【写真撮影・デザイン・スタイリング】 ■レシピブログ×森永ICEBOX キャンペーン「ICEBOXで手軽におうちカクテルを楽しもう♪」 カクテル見本写真 撮影、スタイリング ■COCO-agepan 商品写真撮影、看板デザイン、チラシデザイン等 Hanako COCO-agepan写真掲載 → ★ Hanako スイーツ特集号COCO-agepan写真掲載 るるぶ東京ベスト COCO-agepan写真掲載 ■書籍「東京のたい焼きほぼ百匹手帖」 表紙・裏表紙撮影 ■spice PRIMRA メニュー写真撮影 イメージカット撮影 ■都内蕎麦店 メニュー写真撮影 オープニングチラシデザイン メニューブックデザイン ■都内蕎麦店 メニュー写真撮影 メニューブックデザイン 【レシピ本】 約100品のレシピチェック及び料理説明コピー作成 【写真展】 写真展 Life 生きる食べる暮らす 写真展 Life2 ケセラセラと歌うよそれぞれのキッチンで *Sat* ごあいさつ
どうも。さくちゃんと申します。
あまたあるブログのなかから、たどりついてきてくださって、 ありがとうございます。 なんとなーく作っているごはんを 記録しておこうかな、という気持ちではじめたブログです。 はじめたら、なんだかたのしくて。 もっとおいしそうな写真とりたいな、とか もっとわかりやすいレシピ書きたいな、とか いろいろ欲がでてきてます。 読んでくれているかたの まいにちのごはんのヒントになったり、 読んでくれている方に おいしそう!たべたいな♪って思っていただけるような ブログを綴っていけたらな、と思っています。 ちょっと見てみて、きらいじゃなければ たまにあそびにきてください。 →→→ つづきはこちらをクリック! | HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*