さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*Tue* 『さくらキッチンクリスマス会♪2014〜今年もプレゼント交換したよ。』でおだししたもの。![]() 今年もいつものおともだちを呼んで、ちょっと早めのクリスマス会をしました! いつもひとりで作ってるんだけど、今年は前日も前々日もその前の日も仕事だったので、 当日はお手伝いに来てもらって、なんとかかんとか、作れました♪ありがとー! 写真は、いつもどおりK君に撮ってもらったのがほとんど?かも? そして料理以外の写真を見たら、K君がほぼ写っていなかった・・・。ごめーん! おだしした料理をざざっとご紹介。 パン3種 ![]() ●さつまいものココナッツフォカッチャ(ココナッツトッピングありとなし) ![]() ●セミドライ柿とくるみのカンパーニュ ●プレーンカンパーニュ ●ひよこ豆のペースト ●紫大根のハチミツマリネ ![]() ●ヒラマサの塩レモンマリネ カルパッチョ仕立て ![]() ●BRUNOコンパクトホットプレートで焼きバーニャカウダ(ツナのソース) ●きのこの塩レモンマリネ ![]() ●生春菊と茹で鶏のサラダ ![]() ●ブロッコリーのツリー アンチョビとブラックオリーブのポテトサラダ ●カラフル人参とパプリカとセロリの野菜スティック ![]() ●勇気凛りんさんの、クリスマスジャーサラダ(→★) ![]() ●ハンダマと洋梨と生ハムのサラダ仕立て ![]() ●牛肉とマッシュポテトのミルフィーユ ![]() ●BRUNOコンパクトホットプレートで挽き割り小麦のパエリア仕立て ![]() ●今年もやります!ローストチキン ![]() ![]() ●ビーフシチュー 赤ワインとココア仕立て ![]() ●豆乳ホイップとココナッツのムース ベリー添え ジンジャーシロップがけ スパイスクッキー添え 今回はアレルギーの人は用事があってこられなかったんだけど、 牛肉のミルフィーユにチーズを使った以外は、乳製品なしです。 「大人なのに予算1000円のプレゼント交換」も、毎年恒例になってきて、 今年もおもしろかった♪ グラタン皿とか、トレーニングチューブとか、毛玉とりとか、サザエさんかるたとか! わいわいと遅くまでもりあがりました♪ たのしかったー! 最後まで読んでいただきありがとうございます。お料理がんばったので、ぽちっとしていただけるとさらにうれしいです。おねだりしてすみません。恐れ入ります。 スポンサーサイト
*Wed* さくらキッチン おうち呑み♪ 〜いっぱいつくったよキロク
きのうもちらっと書きましたが、おとといは、さくらキッチン おうち呑み♪でした♪
さっき数えたら、このあたりのメンバーで最初にうちにあつまったのが2010年で、 今回で10回めだった!だいたいなんとなくだれかが「そろそろあつまりますかー?」と そういう流れなので、不定期でメンバーも多少流動的なのですが。 ずっと集まれるつながりって、いいね♪ さて、今回はワタシも含めて7人。お料理もいろいろつくったので、どばーっと紹介します。 ![]() ●イイダコとミックスビーンズの塩レモンマリネ ●しいたけとブラックオリーブのマリネ ●レンズ豆とキャラウェイシードのマリネサラダ(レシピ記事→★) ●ハーブ鶏ハム 春菊ジェノベーゼソース ![]() ●塩レモンマリネ桃モッツァレラサラダ ![]() ●BRUNOコンパクトホットプレートで、海老とマッシュルームのアヒージョ ●フジッリのサラダ ●遅れてきたアミューズ 長芋とオクラと塩麹鶏のコンソメジュレ ●海老とアボカドと鶏の生春巻き ![]() ●はじめての!トリッパのトマト煮 ![]() ●煮ない煮豚(レシピ→★)をオーブンでやってみた ●おかあさまの家庭菜園じゃがいもの春菊ジェノベーゼチーズ焼き ●紫玉ねぎのハーブマヨパン粉焼き アヒージョのソースがけ ●ブロックベーコンでびんぼうボルシチ ●豆乳ココナッツプリン しょうがシロップ ![]() ●BRUNOコンパクトホットプレートで、イイダコと海老とアサリのパエリア からの、 ![]() ●豆乳を足してシーフードリゾット 以上ですー。 あと、凍らせたぶどう。 ですー。 前回は、はじまる前にM子に手伝ってもらったんだけど、 今回は、M子とKちゃんふたりが手伝ってくれたので、とてーもたすかりました!! オットも休みだったので、部屋のセッティングとか掃除とかやってくれて、 おかげさまで、たくさん料理が出揃いましたー。 さまさま。 こまかい料理解説は、こんどね。 するかもしないかも。 つぎはハロウィンかクリスマスか?その前に鍋パか? わかんないけどまたきてねー。 最後までよんでいただきありがとうございますー!!ぽちっとしていただけるとよろこびます♪ *Mon* さくらキッチン おうち呑み♪ 〜ホットプレート3段活用♪![]() まったくもって不定期に開催される「さくらキッチン おうち呑み」です。 今回は、いつものメンバーM子が「この日なら休めますー!」 というから、わたしもほぼフルタイム勤務になったし、 じゃあいつもより軽めな感じで適当に人数集めてやりましょー って、言ったんだけど、結局いつもと同じ「さくちゃんち定員=8人」に達し、 料理もなんだかんだ15品くらい作ったっす。 そして、今回の裏テーマは『「BRUNOコンパクトホットプレートで大人愉しいパーティー♪」 というブランドコンセプトにあうほど大人なのかどうなのかわかんないけど、さくらキッチンなりに精一杯やってみる』 という。年齢的には大人ですが。それはわかってますが。なにせ座布団だし。 BRUNO Style公認アンバサダーに選んでいただいて、 とってもかわいいホットプレートがやってきたので(いきさつはこちらの記事→★) はじめての「ホットプレートを使ってのおうちぱーちー」をやってみました。 いつもは、3日前くらいからパテを仕込んだり、 前の日もがっつり一日かけていろいろ仕込み、当日もパンを焼いたりするんですが、 今回は前日午後まで予定があって、そこからのお買い物。 いろいろ間に合わなそうなので、M子にお手伝いをお願いしました♪ ![]() ガスコンロが2口しかないので、ここでもBRUNOコンパクトホットプレートを活用♪ 手伝ってもらったんだけど、結局いろいろ間に合わなくて、 みんな来ちゃって、みんなにもちょっと手伝ってもらって、 あーもーぜんぜん大人じゃないわ、ってな感じでスタート。いつものことです・・・。 ![]() なんとか並べた・・・。 お取り皿もBRUNOのセラミックセットプレート17cmです。 カタチが違う4枚セットのグレーと白が、並べた時にかわいい! そして、BRUNOコンパクトホットプレートのサイトにもおすすめの使い方って出てて、やってみたかったのが、これ。 ![]() たこ焼きプレートを使ったアヒージョ!! なんてオサレ!!じぶんで言うけど! にんにくのみじん切りとハーブソルトをちょっとずつ入れて、 背わたを取って殻を剥いた海老とマッシュルームを入れて、 オリーブオイルを注いで、くつくつ。パセリをちらし。 ![]() えびー! うまー!! 想像以上のおいしさでした♪ マッシュルームもおいしかった!! それにしてもかわいい見ためよね、このホットプレート。 あと何品かだして、海老おかわりもして、パンにオイルをつけたりして、 おいしーねー、とか言ったのち、こんどはプレートを交換。 ![]() 先ほどM子ががんばってのばしたあいつ。 チリビーンズ&手づくりトルティーヤです! ![]() かなりブレてるけど。 これはさときっちんレシピなので、間違いないのです。(習ったときの記事→★) トルティーヤは、コーンフラワーと強力粉を半々にして、小さめに作ってみました。 ![]() あと、写真撮り忘れたけど、ワカモレ(アボカドのディップ)とトマトサルサ(トマトのソース)も。 トルティーヤは焼いてあるので、さっと温める程度で。 これもたのしかったー! その他の料理は、「つづきから」で紹介しますね。長いから。 すでに長いけど、あと、トルティーヤもほぼ食べて、 ちょっとお腹も落ち着いてから、あと、お肉です! ![]() 『塩レモン鶏のソテー』 はやりの『塩レモン』先日仕込んだのですが(そのときの記事→★) ついにデビュー! ペーストにした塩レモンとにんにく、ローリエ、オリーブオイルに半日漬け込んで、 あとはBRUNOコンパクトホットプレートで蓋して焼く! 焼いてるあいだもいい香り〜♪ ![]() 焼けた! 塩レモンペーストをちょっと添えてみました。 ジューシーでうんまーい♪♪ このホットプレート、2〜3人サイズでそんなに大きくないから、 8人で焼き肉!とかだともう1台欲しいとこですが、 いろいろ食べてからの、肉、だとほんとにちょうどいい♪ 何年かぶりの友だちもいて、とにかくいっぱいしゃべって、いっぱい食べて、 たのしかったー!! あと、デザートもあったりしたので、 料理の全貌は「続きから」をクリックしてお読みくださいませ。 その前に、こちらをぽちっとしていただけると、うれしいです。 いや、最後まで読んでからでもいいんですよ、いいんですけど。 →→→ つづきはこちらをクリック! *Tue* 『さくらキッチンクリスマス会♪〜プレゼント交換もあるよ〜』でおだししたもの!![]() このまえの日曜日。いつものお友だちを呼んでクリスマス会♪ 去年はりきりすぎたので、加減を探りつつ、やっぱりはりきってしまった。 いっぱいあるので、きょうはずらーっとご紹介〜♪ 写真は、きよちゃんが撮ったのとわたしが撮ったのと半分ずつくらいです。 今回も乳製品不使用です。 〈つくったもの〉 ![]() ●じゃがいもとローズマリーのフォカッチャ ●かぼちゃとガラムマサラのフォカッチャ ![]() ●カンパーニュ(プレーン) ●八朔と文旦ピールとくるみ入りカンパーニュ ![]() ●プチトマトのハニージンジャーマリネ ![]() ![]() ●4種人参と野菜のディップ ツナのバーニャカウダソースと豆腐と西京味噌のピリ辛ソース ![]() ●クリスマスリースサラダ ![]() ●スモークサーモンと豆腐のテリーヌ(レシピ→★) ![]() ●車海老と鮭のマヨスフレ(レシピ→★) ![]() ●パテ・ド・ゆりり(レシピリンク→★) ![]() ●鶏ハムとわさび菜のサラダ ![]() ●ローストチキン(去年のレシピ→★) ●野菜とりんごのピクルス(写真なし) ![]() ●豚肉の黒ビール煮 ガーリックマヨラスク添え ![]() ●ココナッツと豆乳のふるふるプリン ベリーソースがけ(レシピ→★) ●クリスマスツリークッキー さつまいもと抹茶あん だんだんと日が暮れていく写真ですが、 15時集合、クリスマス会的なかざりつけをしてから16時ごろスタート、 途中でプレゼント交換とゲーム(はじめての人狼!)をしたり、 片付けもしつつ、さらにお茶もして、もう一回ゲームして、 最終的に0時ごろまで!9時間!! たのしかった〜!! それぞれのレシピは、じょじょに紹介しますので、 ちょっとお待ちを。 さくちゃん、がんばったね!と思ったらぽちっとしていただけるとうれしいです。読んでいただきありがとうございます! *Fri* ハロウィン気分が抜けないうちに、ポテサラ手まりお化け
きのう駅すぐのショッピングセンターには、ハロウィン当日だというのに、
朝からサンタさんの家とクリスマスっぽい飾りが すでに設営されていたよ!! まったく。 来月くらいになったら、もう飽きちゃうよねー。 そんなことないのかな? ![]() ハロウィンに何したらいいかいまいちわからないのに、 この前のおうち呑みのときに(→★) ちょっと雰囲気だけかじろうとそれっぽいのを作ったので、 せっかくなので、おぼえがき。 たいしたことじゃないです。 『ポテトサラダとスモークサーモンの手まりお化け』 ★★★ 〈材料〉 ●ポテトサラダ じゃがいも 2個 玉ねぎ 1/8個 マヨネーズ 大さじ3 ケッパー 小さじ1/2 ピンクペッパー 少々 ディル 少々 塩 適宜 ●手まり スモークサーモン 6枚 大葉 1枚 〈作り方〉 玉ねぎは極薄切りにして、絞っておく。 ケッパーは汁気を切ってみじん切りにする。 じゃがいもを加熱してやわらかくし、皮を剥いて、熱いうちにつぶす。 ポテトサラダの材料を加え、よく和える。味をみて塩で調える。 冷めたら、6等分してまるく握る。 ラップにスモークサーモンを1枚乗せ、その上にまるめたポテトサラダをのせて、 ラップを巾着しばりにして丸くととのえる。 大葉を目と口のカタチに切って、乗せる。 同様に計6つ作る。 ★★★ なんてことはないけど、おいしいし、食べやすいし、 いろいろ料理がでるときに、ポテトサラダ食べ過ぎるとおなかいっぱいになっちゃうので、 一口くらいがちょうどよいという考えも。 スモークサーモンなので、ディルとかケッパーを入れてみました。 ケッパーの塩気が意外とあるけど、ものによると思うので、 味をみて整えてください。 と、来年のわたしに言っておく。 読んでいただきありがとうございますー。1日1回ぽちっとしていただけた分がランキングに反映される仕組みです。いつもありがとうございます。 |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*