さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*Thu* 夏みかんゼリーおぼえがき。![]() 先日のおかあさま便に入っていた夏みかん。→★ 4個くらいあったのですが、サラダに4回くらい使って、 ![]() こんなかんじ。 いい加減サラダも飽きただろうと、ジャムにしてみようかなぁと思いつつ、 何気なくオットに意見を求めたら「ゼリー食べたい」っていうので。 ゼリー意外とめんどいんだよー、とかぶつぶつ言ったものの 「じゃぁいいよ」と言われると、いやいや作るし!みたいになり。 賞味期限がじつはとっくに切れている(のは内緒)の板ゼラチンで作りました。 乾物タッパーに入れてたから、ほんのり桜海老臭いのも内緒です。。。 おぼえがきレシピを後半で。 一旦ぽちっとしていただけるとよろこびます♪ →→→ つづきはこちらをクリック! スポンサーサイト
*Wed* 【まとめ】いままでの45弁当全集。
45弁当(=軽めのお弁当)をもう作らないので、(理由はこちら→★)ずらっとまとめてみました。
おもに、じぶんでながめて、うーん、作ったなぁと思う用です。 【和風ごはんの部】 『鶏の照り焼き三色ごはん』→★ ![]() 『そばめしのそばなしは「めし」?』→★ ![]() 『はなはだ簡単ではございますが(海藻ごはんとふりかけごはん)』→★ ![]() 『ほっけの塩焼きののこりリメイク』→★ ![]() 『炊き込みごはんとまめ』→★ ![]() 『はじめてのおいなりさん』→★ ![]() 『いろいろそぼろ』→★ ![]() 『鯵ごはん』→★ ![]() 【洋風の部】 『具だくさんシチューごはん fea.母のバターピラフ』→★ ![]() 『カレーバターピラフ』→★ ![]() 『パスタのお弁当』→★ ![]() 『命名、メキシカンライス』→★ ![]() 『レンジであっためるとミートドリアになる予定弁当』→★ ![]() 『きのこの白マリネでちょいおかず』→★ ![]() 『チキンライスっていうかナポリタンっぽいライス』→★ ![]() 【チャーハンの部】 『こういうのやだろうな。ってわかっちゃいるけどやってみた』→★ ![]() 『野沢菜漬けのねぎ塩麹チャーハン弁当』→★ ![]() 『レンコン入り野沢菜漬けチャーハン弁当』→★ ![]() 『塩豚のレタスチャーハン』→★ ![]() 『自家製かつおの和風オイル漬けのチャーハン』→★ ![]() 『醤油麹のチャーハン』→★ ![]() 『牛肉とレタスのチャーハン』→★ ![]() 【肉のっけごはんの部】 『生姜焼きボール弁当』→★ ![]() 『煮豚から日が昇る』→★ ![]() 『ケンタッキーの塩となめ茸のあんかけ』→★ ![]() うーん。作ったなぁ。 そうでもないか? 苦手といいつつチャーハン率が高い気がする。 ふつうのお弁当の日でも、たまにはこういう味ありごはんもいいかもね。 いいね!と思ったら、ぽちっとしていただけるとうれしいですが、いいね!と思わなくてもぽちっとしていただけるとうれしいです。 *Wed* さいごの45弁当。ふたつ。
このまえちらっと書きましたが(→★)
ちょっと軽めの弁当シリーズ、今日で最終回です。 理由はあとで。 さいごの2つを一挙紹介。とりあえず弁当はこんなかんじ。 ![]() 45弁当『チキンライスっていうかナポリタンっぽいライス』 〈入っているもの〉 ・鶏もも肉 ・玉ねぎ ・人参 ・ピーマン ・エリンギ ・ケチャップ ・バター ・ごはん 具材を炒めてから、ケチャップを入れて炒めて、さいごにごはんをいれるとべたっとしにくいです。 色移り防止のため、ワックスペーパーを敷きました。 具材的に、ナポリタンっぽい。 〈その他のおかず〉 ●薄焼き玉子のくるくるお花にしようとしたけど失敗したやつ 薄焼き卵をお花にするやり方をオレンジページネットでたまたま見て、(これ→★) うろおぼえなのにやってみたら、やっぱりまちがってたためきれいなお花にならず。 ぜんぜんちがうよね。ちゃんと見よ。 ●豆苗の甘麹マヨサラダ ●スライスチーズ ●プチトマト もういっこ。 ![]() 45弁当『ケンタッキーの塩となめ茸のあんかけ』 余った旨塩ケンタッキーをほぐして冷凍してあったので、自家製のなめ茸とぐつぐつしてあんかけに。 ごま塩まぜ込みごはんにかけました。 〈その他のおかず〉 ●玉子焼き ●塩麹ホエー漬け人参ときゅうり ●いちご これが最後の45弁当になると思ってなかったので、なんか不本意。 読んでくださってありがとうございます。ランキングがいいかんじだととてもうれしいのです!わー! 45弁当=軽めの弁当。 って言ってきたけど、そもそも「45」と言ってる理由はこちら(→★)だったのですが。 来月から、ちょっとだけ立場が上がることになったんですねー。 そんな理由で、45はなくなり。そして、いままでより3時間以上早く出る日が!(ほぼ始発) うー。弁当。悩める。 いろいろと作戦を考え中です。。。 *Tue* はじめての八丁味噌で、かんたん野菜プレート。
はじめてシリーズ。
八丁味噌を買ってみました。 買ってみたんだけど、ぜんぜん使ったことないから、 使いどころがわからず、しばらく放置してました。 赤みそと八丁味噌が違う、って買うときに知ったし。 味噌汁にするには渋いだろうし。 とりあえず、はじめなのでシンプルに。こんなかんじに。 ![]() 『八丁味噌と甘麹ディップの野菜プレート』 ★★★ 〈材料〉 八丁味噌 大さじ1/2 甘麹 大さじ3 野菜 適当 〈作り方〉 八丁味噌と甘麹を混ぜる。 野菜は切ったり、ナスは切って焼いたりする。 ・・・ 甘麹は、こうじとごはんで作った甘酒の、薄める前の濃いやつです。作ったときの記事→★ ★★★ かんたんですみません。 おいしいよこれ! ふつうの味噌じゃ、こうはならんよ! って思ったよ! ![]() プレート盛りにしてみたら、オットに、 最近オシャレなブロガーさんの盛りつけ見てるから対抗してんの? って言われたよ。 対抗じゃないよ、いい刺激をもらってるんだよー 対抗したって完敗はあきらかだよね。 センスってあるよねー。とつくづく思うよねー。 わたしはわたしで、できる範囲でやりますんで。 読んでくださってありがとうございます!!応援のぽちっとで、日々がんばれます♪ *Mon* お弁当『鶏の塩焼きとお土産のさつま揚げ』
お弁当の記事が多くなるのはつまり、晩ごはんがてきとーな日々だったりするから
だったりして。 ![]() お弁当『鶏の塩焼きとお土産のさつま揚げ』 ●魚焼きグリルで焼いた鶏の塩焼き ただ焼くだけだからとても楽な上に、 オットが帰ってきて、いつもより元気に「うまかった!」とかいう。 ちょっと複雑な気持ちになるやつ。 焼いているのを忘れがちになるので、タイマーをするとよい、ってどっかで見たので 実践しております。たしかに、よい。 ただ、グリル洗うのを忘れがちになるよね。 ね。 ●鹿児島のお土産さつま揚げときゅうりの塩麹わさび和え お土産でいただいたさつま揚げは、柔らかくて甘めな味だったので わさびを加えて和えてみました。 わたしが、わさびと和芥子が苦手なもんで、使いどころが違うかもと思いつつ。 ●えのきと万能ねぎ入りごま油玉子焼き ごま油で玉子焼きをすると、気もち中華風? ●プチトマトとラディッシュクミンマヨ ただのマヨでは芸がないなぁと思って、クミンパウダーをふりかけてみた。 雑ですみません。 ぽちっとしていただけるとランキングに反映されます! |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*