世の中に、こんなに数々のレシピがあって、
レシピ本も読んで、
すてきブロガーさんのブログも見て、
オレンジページnetも見ているというのに、
なんで作るものが浮かばないのかね〜。
同窓会から帰ってきてオリンピックも観て夜更かし。
とかそういうのは理由じゃないよね・・・。
そんなときは、
ゆりりさんの万能だれに頼っておけばよいのです。ええ。

オット用お弁当『困ったときの万能だれ炒め』
●3色パプリカと豚バラ肉の万能だれ炒め
ゆりりさんの『和風万能だれ@ゆりり亭風』(ゆりりさんのブログ記事→
★)は、
もう何度となくわたしの記事にも登場しておりますが、
改めて説明すると、「醤油・塩麹・はちみつ・味噌」が同量ずつのたれです。
とてもわかりやすい!つくりやすい!そしてまちがいなくおいしい!
あと、万能だれはそれだけで十分おいしいのですが、
豆板醤を加えたり、ごまをたっぷり加えたり、アレンジしてもおいしいのです。
今回は、パプリカと豚バラに生姜もたっぷりめに使いました。
お弁当なので、水溶き片栗粉でとろみもつけています。
〈その他のおかず〉
●おかあさまのしそ巻だし巻玉子
先日おかあさま便でやってきた、いい卵と、ワイルドな大葉でだし巻玉子。
●きのうののこりの大根の皮ときゅうりのゆず胡椒塩麹和えにレンチンジャガイモとおかあさまにんじん、マヨネーズを和えたポテトサラダ
つまりはポテトサラダ。
●ホエーと塩麹で大根の夏みかんジャム漬け
さっぱり担当。(レシピ記事はこちら→
★)。
●プチトマト
いろどり担当。
読んでいただき、ありがとうございます!1日1クリックがランキングに反映されるので、わたしががんばれております。
レシピブログランキングに参加中♪