さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*Thu* お弁当『卵がないと、いろどりに困る』
お弁当のおかずは、だいたい寝る前にお布団でなんとなく考えながら寝て、 起きたらとりあえず、玉子焼きを作りつつ メインをどうするか決める。 という流れなのですが、 起きて冷蔵庫を開けたら、卵がなかった!あちゃー! ![]() オット用お弁当『卵がない日の、イカとセロリの万能だれ炒め』 ●イカとセロリの万能だれ炒め この前買ったスルメイカのエンペラのパック。 3分の1ずつ下味をつけて冷凍した、その3。 (その1醤油麹バージョン→★ その2塩麹バージョン→★) 毎度おなじみゆりりさんの『和風万能だれ@ゆりり亭風』(ゆりりさんのブログ記事→★)で下味を付けて冷凍したエンペラと セロリと椎茸ときざみ揚げをごま油で炒めて胡椒。 ちょっとしょっぱかったらしい。たれが多かったのかな。 〈その他のおかず〉 ●キャベツの夏みかんジャム和え 卵がないので、きいろきいろ・・・ときいろいものを探して、ジャムがある! というわけで、キャベツをワインビネガーと夏みかんのマーマレードで和えました。 角切り大根もおいしかったけど(→★)、キャベツも合うね♪ ●三つ葉の水炒めマヨチーズ和え ジャムだけじゃ弱い気がしたので、 さらに、きいろきいろ・・・チーズかな?スライスチーズだけど? と思ったけど、やっぱりそんなに黄色くなかった。 ●こんにゃくと人参の八丁味噌だれ和え この前の味噌カツのたれ(→★)で一品。 メインも味噌系なのにサブも味噌。ははは。 ●太めのソーセージ 卵がないので、第二たんぱく質。 ●スナップエンドウの水炒めバター和え いろどり担当(みどり) バターで炒めると焦げたりするので、少量の水で火を通して、バターを絡める作戦。 ●プチトマト いろどり担当(あか) 読んでいただきありがとうございます!ぽちっとしていただけるとさらにうれしいです!応援感謝です。 ![]() レシピブログランキングに参加中♪ お弁当どうだった?っていつも聞くんだけど、 「ソーセージうまかった」 だって。 焼いただけなんだけど。 そこかー! スポンサーサイト
| HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*