いっときエアコン使っていたんですが、このごろつけてないので
暑いです。(そりゃそうよ)
でもつけるとのどいたくなるし。
悩めるところ。
そんな中、うっかり冷凍ごはんがなくて、朝炊いたりすると
キッチンの熱がえらいことに。
鍋炊きだからですかね?炊飯器ないので。
しかし炊かないわけにもいかんのですよ。ええ。

オット用お弁当『分解おいなりさん』
●分解おいなりさん
ふつうの炊きたて白ご飯はこの時期キケンなので、たまには酢飯にしようかと。
おいなりさんをちゃんとつくるほど時間はないので、
構成だけおいなりさんです。
・酢飯
・白ごま
・きざみ揚げの甘辛煮
●鶏もも肉のレンジ蒸し梅肉和え
レンジ蒸しは、あんまり暑くならないよね。
ずーっと前に胸肉のレンジ蒸しのレシピUPしたけど(→
★)
だいたいそんなかんじです。
玉ねぎしいて、鶏肉のせて、酒ふって、ラップふんわりで、チン。のち、和える。
●のこったすし酢でセロリ浅漬け
酢飯のすし酢はその場で混ぜたので、ちょいと余ったため、
もったいないのでもう一品に活かす。
●キタアカリのマヨサラダ
おかあさまの借りてる畑でできたじゃがいも〜♪
無農薬でおいしい!ごちそうさまです!
●乾燥舞茸と豆乳入りだし巻き玉子
乾燥舞茸のうまみがすごい。
●こんにゃくとにんじんの八丁味噌だれ和え
この前ののこり。(→
★)
●ゆりりさんの茸のオイルマリネ醤油麹バージョン
この前の記事と内容は同じ。(→
★)
●プチトマト
いろどり担当。
読んでいただきとても感謝です!ありがとうございますー!1クリックがランキングに反映されています。
レシピブログランキングに参加中♪