このまえから何回か書いてますが、
オーブンが、当たったのです。(カラオケ屋さんの懸賞で!)
1つ前の型だけど、いいやつ。
機能がすごいので、なんとか使いこなしたいと思っているわけです。
とくに、「グリル機能」って未知の世界なので、チャレンジしているわけです。

お弁当『あたらしいオーブンのグリル機能で焼いてみた。きのこおろしハンバーグ』
●グリル焼き冷凍ハンバーグストック + きのこおろし
まとめて作っておいて冷凍したハンバーグを、グリル機能で焼いてみることに。
「冷凍からハンバーグ」という項目があるので、使ってみようとしたけど、
4人前か2人前しか選べない!
というわけで、2人前でセットして、早めに取り出してみた。
やっぱりちょっとパサつくかなぁ・・・
大根おろしは味つけして火にかけて、水分を少し飛ばしました。
〈きのこおろしハンバーグのおろしだれ 材料〉
・しめじ
・大根おろし
・めんつゆ
・醤油
・砂糖
〈その他のおかず〉
●ノーマルだし巻玉子
工夫なし。
●つくりおきラタトゥイユ
詰めただけ。
●大根の皮の柚子胡椒とオリーブオイル和え
さっぱり担当その1。
●にんじんときゅうりの梅和え
さっぱり担当その2。
●アイコトマト(赤と黄)
いろどり担当。
読んでいただきありがとうございます!ぽちっとしていただけるとよろこびます♪
レシピブログランキングに参加中♪