超大作おかず!ということでもなく、
超微細なこだわりキャラ弁!とかいうことでもなく、
朝起きてから、鍋でご飯を炊いて、冷凍用に小分けしたりしながら、
お弁当に使う分はさまして、おかずも作って、
ってしてたら、結局2時間半かかった。
ということです。
暑いからね。ちゃんと冷まさないとキケンだからね。
ごはんもおかずも。

オット用お弁当『鶏肉と茄子の香酢醤油麹だれ』
●鶏肉と茄子の香酢醤油麹だれ
★★★
〈ざっくり作り方〉
鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶして揚げる。
茄子とピーマンは素揚げする。
醤油麹(ペースト)大さじ1と香酢小さじ1を混ぜて、揚げたてを絡める。
★★★
揚げ浸しのつもりなんだけど、たれに汁気があんまりないので、和える感じです。
簡単だけどすんごいおいしー!
香酢は、黒酢の濃いやつです。
アミノ酸が多いんだって、むかーしテレビのダイエット番組で言ってた。
こんなやつ。クリックするとアマゾンにとびますが、わたしにおこづかいは入りません。
水で薄めて飲んだりしてたんだけど、胃が荒れたよね・・・。たくさん飲めばいいってもんでもないよね。
●塩豚入りオープンオムレツ
入っているもの→ズッキーニ、長芋、塩豚、プチトマト、粉チーズ、卵、塩、胡椒
で、お弁当出荷時間まで余裕があるからついこんなん作るもんで、
余計に時間がかかるのです。ええ。
わかっちゃいるのですが、作り出すと作りたくなるというのが人のサガです。
〈その他のおかず〉
●ピーマン人参の甘酢和え
和えただけ。
●塩揉みキャベツ
揉んだだけ。
●梅ごま雑穀ご飯
冷凍じゃないご飯のときは、梅とか混ぜておく。
読んでいただきまして、ありがとうござります。ぽちっとしていただけるとレシピブログから「応援ありがとう」的なポップアップがでてびっくりされるかと思いますが、ランキングに反映されるので、やる気が出るのでよろしくお願いしたいところです。
レシピブログランキングに参加中♪