さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*Wed* 真夜中弁当『塩豚とモロヘイヤの炒めもの』
どちらかというと、うちは夜更かし型。 オットが遅く帰ってくる日は深夜の1時くらいで、それから晩ごはんを食べるので。 寝るのはだいたい2時とか3時とかなのですが、 ときおりオットが早く家を出る日がありまして。 さすがに1時に帰ってきた次の日に5時半に家を出ることはないんだけど、 ついついいつもどおり夜更かししてしまい、 2時間寝て、起きて弁当を作るのは、あんまりできそうにないので、 2時間くらいなら消費期限的に一緒じゃない?ちゃんと冷やせるし。 と思って、深夜の2時半からお弁当をつくり、そして、寝ました。 ![]() オット用お弁当『真夜中弁当 塩豚とモロヘイヤの炒めもの 〜ごはんは冷凍庫〜』 ●おかあさまのモロヘイヤと塩豚の炒めもの 塩豚ひさしぶりに作ったな。ひさしぶりすぎるので、ざっくりレシピ。 ★★★塩豚レシピ★★★ 豚肉・・・豚肩ロースブロックや豚バラブロック [豚肉の重さ×3%=塩g]の塩をすり込んで、 キッチンペーパーでくるんでラップに包んで冷蔵庫に一晩入れる。 豚肉から汁気が出るので、キッチンペーパーを替えながら、冷蔵庫で数日はだいじょうぶ。 保存可能期間は、ちゃんと調べたわけじゃないから責任は持てませんよ。と、言っておく。 ★★★ この前オットの実家にいってきて、 借りてる畑でできた野菜とか、庭の茗荷とかいろいろいただきました。ありがたいことでございます! そのモロヘイヤを炒めたんだけど、一緒にいただいた大葉が1枚混ざっていた気がする。 それはそれで、隠し味的に(笑) ●玉子焼き型チーズオムレツ マヨネーズを混ぜて焼くとふんわり〜♪と思って焼いたら、 膨らんだけど冷めたらしぼんで三角になった。 ●ピーマンと人参の塩麹ナムル 「ピーマンと人参を切って塩麹和えにしておいてたもの」を元に、 日々ちょい足しでちがうおかずにしよう作戦。 ごま油と白ごまとバックの大葉を合わせて、ナムルっぽい気持ち。 ●水炒めキャベツの甘酢マスタード 少量の水で炒めるようにして加熱したキャベツに ワインビネガーと砂糖と粒マスタードを和えてみた。 ●長芋のフライドポテト チリ味 塩とチリパウダーをまぶして、バジルの葉っぱで仕切り。 ●大根の皮の柚子胡椒和え 大根おろしだれを作ったときの大根の皮がもったいなかったので、ピリ辛漬け物風に。 読んでいただきありがたいことでございます!応援クリックしていただくと、急にレシピブログのポップアップがでますが、悪気はないです。感謝の気持ちです。 ![]() レシピブログランキングに参加中♪ 深夜にお弁当を作ると制限時間がないので ついのんびり作ってしまい つい作りすぎてしまう。 ということが判明。 あと、夜中の3時に味見で食べるのはどうなんだろー?とか。 時差問題、なかなか「これ」という策がないなぁ。 今発売中のオレンジページに「お弁当丸ごと冷凍→そのまま自然解凍」っていうのが載ってるんだけど、 うちの冷凍庫にそんなスペースはない・・・。 買うか! 買うのか!冷蔵庫! スポンサーサイト
| HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*