2012/12/03
*Mon*

『煮豚とりんごのサラダ』 

やー。

12月に入って、パート先の店内BGMがクリスマスソングになって、

一気に「師走感」!っておととい書いたけど、

きのうはお店のBGMが通常の曲に戻ってた。

なぜに?

クレームか?


とはいえ「師走感」ですよ。

さむいもん。

さむいけどサラダ。

おいしかったからすぐもう1回作ったやつです。


121128_salad002.jpg

『煮豚とりんごのサラダ』

★★★

〈材料〉

煮豚       100g
りんご      1/2個
セロリ      1/2本
粒マスタード   大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1


〈作り方〉

煮豚、りんご、セロリはそれぞれ7mm幅の細切りにする。
材料を全て和える。

・・・

一日経ったくらいがなじんでおいしいです。


★★★


りんごは「王林」かなぁ?わかんないけど黄色いりんご。4個で198円だったので。

「一日経ったくらいがおいしいです」ってよく言うけど、

これはほんとに「一日経ったくらい」がベストでした。

それぞれのしんなり具合がさいこーじゃ!!(←自画自賛)



121128_salad003.jpg


で、「煮豚」って急に言われてもなんなのさ。と思うよね。


豚肩ロースが安かったので、大きめに切って、調味料に漬けておいて、

オーブンで焼くのか、煮るのか、茹でるのか、迷った挙げ句、

鍋に入れて漬け汁も入れてひたひたの水で火にかけたら、

なんだかアクがすごいでて、しかも固くなって、

もっと小さく切ればよかった。と思ったやつ。


でも味はおいしかったの。味つけは。


参考までに材料おぼえがき。


★★★


『醤油麹と生姜シロップの煮豚』

豚肩ロース       500g
醤油麹         大さじ3
ジンジャーコーディアル 大さじ2
長ねぎ         1本


★★★


またでた!「ジンジャーコーディアル」です(記事はこちら→

スパイシーなジンジャーシロップです。


モニター期間が終わったのに料理に使い続ける第3弾。

八角とかクローブとか入ってるから、お肉にもあうのです。

長ねぎは5cmくらいにぶつ切り。



のこった最終煮汁はとっておいて、大根と豚こまの煮物に。

これはこれでおいしかった。

いろいろ使い切るととても気持ちがよいのです。








よんでいただきありがとうございます!応援クリックしてくださって、いつもすみません。ありがとうございます。レシピブログのサイトが開きます。別窓で。










スポンサーサイト




[2012/12/03 17:29] 野菜のおかず | TB(0) | CM(2)

copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ

   
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*