2012/12/11
*Tue*

〈さくらキッチンクリスマス会〉今回のペースト3種類 

もうすぐクリスマスですが、

わたしは先日の「さくらキッチンクリスマス会」で結構燃えつきて

もう今年のクリスマスは終わったような気持ちです(笑)


これからクリスマス何作ろうかなって考えてる方の参考になればうれしいなと、いうことで、

せっせとレシピをUPしていこうかなと、思います。

ネタ稼ぎじゃないよ。(と言っておく)



パンとペーストさえあれば、とりあえずつまみになる。ということで。

121210_pe001.jpg

上から、

●アボカドのペースト

●マッシュルームと干し椎茸のペースト

●ひよこ豆とカリフラワーのペースト


です。

以前作ったのと、ちょっと変えています。(以前の記事→

なぜなら、今回の裏テーマは「NO乳製品」。

べつに気にしなくていいよと言われてたけど、どうせなら、みんなで食べられた方がいいもんね。






★★★

『アボカドのペースト』

〈材料 作りやすい分量〉

アボカド  2個
玉ねぎ   1/8個(みじん切りにして塩をふって絞る)
マヨネーズ 大さじ2
レモン汁  大さじ1/2
塩     小さじ1/4〜
胡椒    少々

・・・

ボウルでぐにぐに潰しながら混ぜればOK。
茹でた海老を混ぜてもおいしいです。



『マッシュルームと干し椎茸のペースト』

〈材料〉

マッシュルーム  2パック
干し椎茸     15g(小5枚)一晩水に浸けて戻す。
アンチョビフィレ  5枚
ブラックオリーブ 15粒
にんにく      1片
塩麹       小さじ1
オリーブオイル  大さじ2
胡椒(ブラックペッパー) やや多め


〈作り方〉

きのこは石づきを切り、大きければ適当に切る。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら茸を加えて炒める。
火が通ったら、材料をフードプロセッサにかけて、撹拌する。

・・・

アンチョビやブラックオリーブの大きさや塩気によって、塩麹の量を調整してください。



『ひよこ豆とカリフラワーのペースト』

〈材料〉

ひよこ豆(水煮) 200g
塩        小さじ1/4〜
オリーブオイル   50cc〜
クミンパウダー  小さじ1/2
クミンシード   少々
カリフラワー   3房


〈作り方〉

ひよこ豆は指で潰れるくらい柔らかくしておく。
鍋にオリーブオイルとクミンシードを入れて弱火にかけ、香りをだしておく。
カリフラワーは茹でるかレンジで加熱して、指で潰れるけれど、食感が残る程度にしておく。

カリフラワー以外の材料を混ぜてフードプロセッサで撹拌し、
滑らかになったらカリフラワーを加えて混ぜ、塩で味を調える。


・・・

前回ひよこ豆とカリフラワーをまぜまぜに作って、どっちつかずになって

やめればよかった、と思ったんだけど。

今回は、ひよこ豆ペーストを作ったらしょっぱくなっちゃって(汗)

カリフラワーを潰しすぎないようにあとから加えたら、

うま!

ってなった。


不幸中の幸い。(ちょっとちがう)











読んでいただきまして、ありがとうございますーーーーーーー!!!ぽちっとしていただけるとよろこびます♪








スポンサーサイト




copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ

   
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*