2012/12/16
*Sun*

『スモークサーモンと小かぶのマリネ』 

先週の、さくらキッチンクリスマス会でおだししたものシリーズ。

まだつづきます。

まだまだあるよ。クリスマス前になんとかUPしたい。

とかいうことでレシピUPをがんばっていて、当日のみんなの写真をまだ整理できていないという。

ほんとごめんね。



おともだちのゆりりさんのカブとスモークサーモンのマリネ(ゆりりさんのレシピ記事はこちら→)を参考に

作ったら、サーモンが多かったので、野菜が増えました。

小かぶが安かったので、小かぶにしました。

ペコロスもあったので、「こかぶとこたまねぎ」だな。とか思いながらつくりました。

ふつーの玉ねぎでぜんぜんよいんです。


だんだんやることいっぱいでバタバタになるので、

前々日に野菜を切って塩麹に漬けておいて、

前日にサーモンと和えました。


先に野菜に塩をふってしんなりさせて水気を絞ってからサーモンと和えれば

ぜんぶいっぺんでいいんです。もちろん、いいんですけど。

買い物の都合とか、いろいろあってさ。


121208_mrne001.jpg

『スモークサーモンと小かぶのマリネ』

★★★

〈材料 作りやすい分量〉

小かぶ(☆)    6個
ペコロス(☆)   3個
セロリ(☆)  1/2本
塩麹      大さじ2

スモークサーモン  150g
レディサラダ    1/2本
ディル       1枝
オリーブオイル   大さじ2
レモン汁      大さじ1
シャンパンビネガー 大さじ1/2
ピンクペッパー   少々
塩         適宜
胡椒        少々


〈作り方〉

1.☆の材料を塩麹に漬ける。

(くわしく↓)
小かぶはよく洗い皮を剥き、くし形に6等分に切る。茎は5本くらいを1cm長さに切る。ペコロスはくし形に薄切りにする。セロリは筋をとり、縦に切ってから斜め薄切りにする。

切った野菜と塩麹(ブレンダーでペーストにしたもの)を保存袋に入れ、空気を抜くようにチャックをし、冷蔵庫に入れて一日おく。


2.次の日に全ての材料を和える。

(くわしく↓)
スモークサーモンは食べやすい大きさにちぎる。レディサラダは薄切りにする。
ディルは葉の部分をちぎっておく。
保存袋に入れていた☆の野菜の水気を切り、全ての材料を和えて、塩で調える。

・・・・

盛りつけるときに、ディルとピンクペッパーを飾るときれいです。


★★★


当日はこんなかんじ。

121208_P2002.jpg

ディルがいい仕事しますよね。


行動範囲内のスーパーやらデパートの食品売り場やらいろいろまわったけど、

ハーブは日によってあったりなかったりなので、

高くないとこだったら、見つけたら買っておかないといかんですねー。

でもディルとかチャービルはしおしおになりやすいので、

あんまり早くから買っちゃうのもねー。


そのへんはチャレンジなのです。

そんなこんなで、こんかいのさくらキッチンクリスマス会に於いては、

タイムが買えなかった。

ドライでまかなった。


そんなこともあるさね。







きょうは選挙にいってきたので、夕刻更新になってしまいましたが、よんでいただきありがとうございました♪

















スポンサーサイト




copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ

   
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*