さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Wed* いただいたトマトで。『塩麹豚のトマトキムチ炒め』
きょうは関東地方は大雪という予報だったけど、
うちの方はちらちら降っただけで、ぜんぜん積もりませんでした。 電車が止まって仕事に行かなくてもいいかと思ってたのになー(こどもか) 「電車が止まっても仕事にこい」と言われるよりはいいか。 さてさて、ひさびさのモニター当選♪ いわき市産のトマトをいただきました。 よくよくレシピブログのページを今読んだら、当選者には3種類のトマトのどれかが送られてくるみたい。 うちに来たのは「サンシャイントマト」という大玉のトマトでした。 こくと甘みと酸味のバランスがよい、「トマトらしいトマト」という感じ。 シンプルに炒めものにしました。 ![]() 『塩麹豚のトマトキムチ炒め』 野菜を下茹でするので、ぐだぐだにならず、しゃきっと仕上がります。 ★★★ 〈材料 2人分ちょっと多め〉 豚こま切れ肉 100g 塩麹 大さじ1 片栗粉 大さじ1 トマト(大) 1個(いわきサンシャイントマト) 白菜キムチ 100g キャベツ 2枚 玉ねぎ(小) 1個 長ねぎ 1/2本 サラダ油 大さじ1 〈作り方〉 豚肉を食べやすい大きさに切り、塩麹をまぶして20分ほどおき、片栗粉をまぶす。 トマトはヘタを取り、くし形に12等分に切る。 キャベツは食べやすい大きさに手でちぎる。 玉ねぎは大きめのくし切りに、長ねぎは縦半分に切り、1cm長さに切る。 フライパンに湯を沸かし、玉ねぎ、キャベツのかたい方、柔らかい葉の順に入れ、1分ほど茹でてざるにあげる。 フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を広げて中火で焼き、 色が変わったら茹でた野菜、キムチ、長ねぎを加え、 油がまわったらトマトを加え、崩さないように大きく混ぜながら炒める。 トマトの角が取れたら器に盛る。 ・・・ 塩麹の塩分、キムチの塩分のみで、やや薄めの味なので、お好みで塩で調えてください。 ★★★ 野菜がたくさん食べられる感じ。 ![]() 野菜はお好みでピーマンとか茄子とかもやしとか人参とか、足してもいいし、 しめじとか椎茸とかえのきとかエリンギとか、きのこを入れてもいいかも。 にんにくとか生姜を入れても合うよねー。 作りながら、うちには多めかな、と思ったら案の定ちょっと余ったので、 のこりはチーズ焼きにしました。(写真はない) 耐熱皿に入れて、とろけるチーズとチリパウダーをかけて焼き、パセリをぱらぱら。 キムチなのに、チリパウダーとチーズのおかげで、チリコンカンみたいな気分に。 朝ごはんにちょうどよかったのでした。 トマトでヘルシー&ビューティー料理レシピ ごちそうさまでした。 読んでいただきありがとうございます!!応援クリックしていただけると、ほんとにうれしいです。 スポンサーサイト
| HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*