さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Tue* お弁当(真夜中制作)『牛肉の甘辛煮 柚子胡椒風味』
オットの出勤が早朝(ほぼ始発)な場合は、前の晩に作るお弁当。
ごはんは冷凍のまま食べるときレンチンするので、 保冷剤替わりにもなるのです。 余力があれば、朝起きてスープを保温ボトルに入れるんだけどねー。 コーヒーいれるだけでした。 夜にスープも作っておけばいいんだよね!そうだよね。(今思った) ![]() オット用お弁当(真夜中制作)『牛肉の甘辛煮 柚子胡椒風味』 ●牛肉の甘辛煮柚子胡椒風味 醤油麹をまぶして冷凍しておいた牛切り落としに、片栗粉をまぶして玉ねぎと椎茸と煮て、 さいごに柚子胡椒を和えました。いつも七味なのでたまには。 ★★★ 〈材料 お弁当1.5人分〉 牛切り落とし肉(下味つき)100g(肉の10%の醤油麹と和えたもの) 玉ねぎ 1/4個 椎茸 2枚 片栗粉 小さじ2 柚子胡椒 小さじ1/8 割り下(これのレシピ→★)大さじ1くらい だし汁 大さじ3くらい 〈ざっくり作り方〉 牛肉は食べやすく切り、片栗粉を揉みこむ。 玉ねぎはくし切り、椎茸は薄切りに。 玉ねぎは耐熱皿に広げ、ふんわりラップして1分加熱。 小鍋に柚子胡椒以外の材料を入れて煮えたら、火を止めて柚子胡椒をまぶす。 ・・・ すき焼きを作ったときの割り下(→★)がまだあったので(忘れてた)使いました。 割り下とだし汁の代わりに、めんつゆでもいいと思います。量は塩分によるので調整が要るけど。 小鍋と言いつつ玉子焼き器を使用。 ★★★ ごはんがすすむ味! ●白身分割たまごサラダ お弁当の色味に、黄色がほしかったのでゆで卵の黄身と白身を分けたら 黄身が割れて顔っぽくなったので目をつけてみた。 なにかに似てる。(ハロかな) ●人参の葉っぱのふりかけ炒め 直売所で、ながーい人参が葉付きで売っていたので、買ってみた。 人参の葉っぱを「だしをとったあとのかつおぶしを醤油とみりんで味つけしたやつ」 とごま油で炒めて白ごまを混ぜたふりかけ。 いつもセロリの葉っぱで作るのとおんなじ感じ。 ●ラディッシュのいちご甘酢漬け この前いちごジャム(→★)作ったときに あく取りのときによけたいちごの汁をとっておいたのです。 それと同量の酢を混ぜたとこに、ラディッシュを漬けてみた。 ほんのりいちご風味ピクルス。 ●冷凍白ご飯 + 別添ふりかけ 写真を撮ったら、しまいます。 読んでいただきありがとうございます!今週もがんばるよー!って火曜日か。 スポンサーサイト
| HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*