さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Thu* お弁当『鶏の塩レモンバター焼き』
きょうはさいしょ雨予報だったんだけど、
ちょっと晴れ間も見えそう。かな? 晴れて欲しいなー。 ![]() オット用お弁当『鶏の塩レモンバター焼き』 ●鶏の塩レモンバター焼き ゆりりさんからいただいた「塩レモン」(→★)大活躍中です。 おいしいんだよねー。わたしも仕込もうかな、って気になってくるよねー。(悩み中) ★★★ 〈材料 お弁当1.5人分〉 鶏もも肉 1/2枚 玉ねぎ 1/8個 塩レモン 1/4個分 バター(無塩) 5g 小麦粉 適量 〈作り方〉 鶏もも肉は一口大に切り塩少々(分量外)をふり10分ほど置いて、水気を拭き小麦粉をまぶす。 玉ねぎはくし切りにして耐熱皿にほぐして並べふんわりラップをして1分加熱する。 塩レモンは細かくたたく。 皮目から鶏を焼き、返したら玉ねぎを入れ、蓋をして焼けたら塩レモンを加え火を止めてバターを溶かす。 ★★★ このところ「肉+玉ねぎレンジ加熱」ばっかりしているのは、 野菜があんまりないからです。ええ。 ●失敗ターンオーバー目玉焼き オムレツのようだが、黄身が流れただけ。ケチャップでカバー(できてる?)。 ●常備菜 青梗菜と人参の柚子胡椒ホエー塩麹漬け 水切りヨーグルトを作ったときの水の方=ホエーに塩麹を足した液に野菜を漬けると、うまいのです。 久々にチューブじゃない柚子胡椒を買ってみたら、だいぶピリ辛! ●常備菜 人参の塩レモンサラダ メインも「塩レモン」だから、入れるつもりはなかったんだけれども、 ほかに入れるものがなかったのであります。(言い訳) サラダのざっくりレシピはこのまえ書いたこちらに(→★) ●プチトマト 前回のお弁当でいろどり担当にいちごを入れたんですが、 うっかりそのままチンして、くたっとしたらしい。 一応食べてみたけどまずかったらしい。 というわけで、いろどり担当はまたいつもの子に戻りました。 〔保温ボトルスープ〕 ●玉ねぎとしめじのクリームスープ 自家製ホワイトソースを牛乳で伸ばした、わりとちゃんとしたクリームスープ。 なので、ボトルの写真だけでも入れて主張。 ●冷凍押し麦入りごはん+別添えふりかけ ごはんは冷凍のまま保冷剤も兼ねております。食べるときレンチンなのです。 いつもごはんを冷凍のまま持って行くときはオットが早番で始発近いときなのですが、 オットが遅番でわたしの方が早く出るときも、 保温ごはんがあんまりぬるくなっちゃいかんので、冷凍ごはんにしております。 オットだけでなく、わたしも時間が不規則なのだ。 そんなもんさね。 読んでいただきありがとうございます!!いろいろあるよね、毎日。でも更新は毎日がんばってつづけております。あ、何かあったわけじゃないよ。ふつうです。 スポンサーサイト
| HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*