2014/06/19
*Thu*

オリーブオイルと白だしで『新玉ねぎとハムのエスニック風冷製パスタ』 

レシピブログさまからモニターでいただいた、

「ヤマキめんつゆ」と「ヤマキ割烹白だし」と
「AJINOMOTOエクストラバージンオリーブオイル」と「AJINOMOTO健康調合ごま油」

を使ったレシピコンテスト(→)に参加中ですが。


「コンテストで賞を狙うぞ!」と試作を繰り返しました、ということでなく、

「家にあるものでパスタにしてみましたー」という思いつきレシピです。


でも簡単でおいしかったからご紹介 & 次回のじぶん用におぼえがき。

ひとのため、と見せかけて、じぶんのためだったりする。

なさけはひとのためならず。(そゆこと?)


140616_pasta-001.jpg

オリーブオイルと白だしで『新玉ねぎとハムのエスニック風冷製パスタ』

★★★

〈材料 2人分〉

パスタ(カッペリーニ等細めのもの) 160〜180g 

新玉ねぎ      1/4個 
ハム        4枚 

オリーブオイル   大さじ1 + 適宜 
白だし       大さじ1
にんにくすりおろし 少々 

塩         ひとつまみ  
香菜        適量 
ライム       1個


〈作り方〉

新玉ねぎは薄切りにし、塩をまぶして10分ほどおき、水気を絞る。
ハムは細切りにする。
香菜は食べやすく切る。ライムは2等分にし、半分はくし切りにし、残りは果汁を搾る。

ボウルにオリーブオイルと白だし、ライム果汁、にんにくを入れてよく混ぜ、
玉ねぎとハムを加えて和える。

たっぷりの沸騰した湯に1%の塩(分量外)を加え表示時間どおりに茹で、
ざるにあけて流水でよく洗い、十分に冷えたら、
水気を切ってボウルに加え、よく和え、味をみて塩で調える。

皿に盛り、オリーブオイル(分量外)をまわしかけ、香菜をのせて、ライムを添える。

・・・

お好みでハラペーニョソースやタバスコ的なものを加えてもよいです。


★★★


140616_pasta-002.jpg

茹でるときは火を使うけど、

ソースは加熱一切なしだから、いいよね。簡単で。


カッペリーニだと茹で時間も2分とかだから、

すぐできちゃいます。


段取り上手な方は、ソース作りつつ途中で茹で始めればいいんだと思うけど、

わたしのような人は、わたわたするので、

ソース作ってから満を持して麺を茹で、2分待つことにしています。

2分の間に片付けとか、フォーク持っていくとか、麦茶入れるとか、あるでしょ、いろいろ。

そうすると、結局麦茶を運んでる間に麺が茹だって

わたわたするんだけどね。ええ。



【レシピブログの「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」参加中】
だし×オイルの料理レシピ
だし×オイルの料理レシピ





読んでいただきありがとうございます♪さいごまで読んでいただいていることも、とてもありがたいことですが、ぽちっとしていただけるとうれしいな、と、いつも思ってしまうわたしは欲張りでしょうか?欲張りと思われたっていい。ランキングがいいとうれしい。そうだよねー。 恐れ入ります。ありがとうございます。







関連記事

[2014/06/19 12:10] パスタやごはんもの | TB(0) | CM(2)

さくちゃんさん
新玉ねぎとハムのエスニック風冷製パスタ
素敵なパスタ料理
おいしそうです
素晴らしレシピ
嬉しいです
有難うございます
[2014/06/19 12:29] ryuji_s1 [ 編集 ]

ryuji_s1さん♪コメントありがとうございます!

ありがとうございます!
あるもので作った簡単な料理ですが、
白だしとオリーブオイルのおかげで
おいしくできてよかったです♪

[2014/06/20 17:27] さくちゃん [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sakurakitchen.blog52.fc2.com/tb.php/1076-ebf36a43


copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ

   
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*