さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Sat* 〈土曜日のおやつ〉かぼちゃのパウンドケーキを焼いたらオーブンが。
台風が心配な土曜日ですね。
うちの方はまだただ曇ってるだけですが、これからどうなるのかな。 お盆だしイベントも多いしね。 わたしはお盆休みとかそういうのあんまり関係ない職場というか、 むしろお盆にちょっと忙しくなる方なので、日々は通常どおりです。 今週も朝ごはん用パウンドケーキを焼きました♪ ![]() さくらキッチン土曜日は「おやつの日」ということで、 スイーツ作りの経験の浅いワタクシが、 初心者なのにレシピどおりにやらないで、ついチャレンジしてみたりして 失敗したりもする部分も含めてそのままUPしちゃうぜ、という日です。 ここんとこ4週連続パウンドケーキですが、 職場に持っていって、仕事はじまる前に朝ごはんに食べる用です。 さすがに食べる方もちょっと飽きてきたけども。 パウンドケーキはどーん!と焼くだけで簡単だし、 マフィンはかばんに入れると潰れそうだけど、パウンドケーキなら持って行きやすいし、 クッキーとかより朝ごはんな感じするし、 おにぎりよりコーヒーに合うし。 と、まいきょにいとまがないのです。(言い慣れないのでひらがな) キャロットケーキ → バナナケーキ → 黄氷入りバナナケーキときて、 今週はかぼちゃ。 なぜなら、黄氷用に買ったけどトウモロコシは使ってしまってかぼちゃだけ余ってたから。 もう一回トウモロコシを買えば黄氷作れるけどね。それは言わないでね。 「黄氷」ってなんじゃらほいという方は先日説明したブログ記事をご覧くださいねー。(こちら→★) ![]() 焼いている。 しかーし! 焼き始めて15分で取り出し、切れ目を入れて戻すのですが、 15分しても表面があんまり固まってない! なんかおかしーなー。とオーブンレンジを見ると、そういえば! 庫内灯がついてない!! 球切れか? 説明書を読んでもよくわかんなくて、焼いている(はず)のオーブンを押したりしてたら、 扉の一カ所を押し付けると庫内灯がついた! 接触不良?漏れてるのかな熱。 わかんないけど、とりあえずマスキングテープで扉をぎゅっと閉めたら、 いつもの焼き時間くらいでやっと膨らんできて、でも焼き色はイマイチで。 ![]() 結局いつもより30分余計に焼いたよ。 ![]() 切れ目は入れ直さなかったので、うねうねに割れた。 もしくはいつもと同じに焼けなかったのは、分量がちょっと違うせいかなぁ。 バナナケーキのバナナの部分をかぼちゃにしようと思ったらちょっと足りなくて、 でもきっとバナナの方が水分多いしまーいっか。とそのままにしたので、生地の水分が少ないとか。 かぼちゃはレンチンしてざっくりフォークで潰して 生地に最後に混ぜ込んだので、バナナより大きいかたまりが多いとか。 あと、バナナケーキでくるみ50g入れてたけど、20gしかなかったので、 上に白ごま振ったから、上が焼けづらいとか? そんなとこかしらねー。 あとは前回(→★)前々回(→★)とだいたい一緒なので。 ![]() 皮が見えてるのもいろどりになっていいね♪ なんにせよ、味は問題なく!おいしくできましたー。よかったよかった。 あ、あと。 焼き上がってすぐ、型を5cmくらいの高さからトンと落として水蒸気を抜くのですが、 トンってやったら、白ごまがバラバラバラバラ〜!!!と散りました。 ですね。 そりゃそうですね。 読んでいただきありがとうございます。よくがんばった!と、ぽちっとしていただけるとうれしいです♪あ、そんなにがんばってない?そうですねー。 〈分量おぼえがき〉 かぼちゃ 1/8個(正味150g) ヨーグルト 70g くるみ 20g 卵 3個 太白ごま油 1/2カップ 90g 三温糖 110g 薄力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ1 シナモン 小さじ1 白ごま 大さじ1
さくちゃんさん
パウンドケーキ おいしそうです 素敵なrecipe 嬉しいです 有難うございます ありがとうございます! かぼちゃもあまり潰さずに混ぜたので、 具材感のあるパウンドケーキになりました。 白ごまもおいしいですね♪ コメントの投稿 | HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*