2011/12/30
*Fri*

45弁当『そばめしのそばなしは「めし」?』 

もう、暮れも暮れですが。

きょうもお弁当記事です。


年末も年始もあんまり関係ない仕事なため、

お弁当もあんまりかわりなく、作るわけです。


というわけで、最近つくったやつを見てやってくださいませ。




45弁当『そばめしのそばなしは「めし」?』

111226_01-2.jpg


45弁当=軽めのお弁当()というわけで、

だいたいチャーハン的なものが多いのですが。


これは、『そばなしのそばめし。ってことは「めし」になるんだろうか。』

という名前です。(いま決めた)


キャベツ、にんじん、豚バラを炒めて、焼きそばソースとケチャップで味つけ。

レンジで常温に解凍した冷凍ごはんを入れて炒めて、青のりをふりました。


冷凍ごはんを解凍するときに、温めないで常温で止めるとぱさつくのが

炒めるときにはほぐれやすく、ちょうどいいのでは、と思っています。


チキンライスを作るときに、ごはんを入れる前にケチャップで味をつけておくと

ケチャップの水分が適度にとんで、べたっとしにくくなる、と

20年くらい前にテレビで小林カツ代が言ってたので、

今回もその方式で、ごはんを入れる前に味つけ。




目玉焼きはとろけるチーズのせ。

小松菜炒めは粉チーズをふりました。

紅生姜は、生姜の甘酢漬けのビンに紫大根(記事の後半に写真が→)も入れたら、

勝手に色づいたという、自家製。




3食入り焼きそばを買っても、だいたい1回は塩味の焼きそばにしちゃうので

ソースが余って捨てられなくて、冷蔵庫にたまっていくんですよねー。





後半でもういっこ45弁当をUPしまするー



ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけるとうれしいです。









45弁当『こういうのやだろうな。ってわかっちゃいるけどやってみた』

111218_04.jpg

ふつうのチャーハンです。


海老チャーハンにしようかなと思ったけどむきえびがなくて、

冷凍庫に殻付きの海老が。

でもけちって2尾だけでいいだろう、と。

だったら細かくしちゃうより塩焼きにしてのせる方が存在感があるかな、と。

2尾焼いて、おんなじ向きに並べるのもなー、と。

ふと向かい合わせに置いてみた。


まぁ!


はずかし新婚弁当だ!


ぜったいよろこばないだろうなっ。

はずかしいもんな。


と思ったけどさ。




案の定、帰ってきて

「だれかに見られたらどうすんのー!」って言ってたよ。

でも、幸か不幸か、お弁当をレンジで温めたら

海老は丸まって♡ではなくなったらしい・・・







きょうも読んでいただいてありがとうございます!きょうも応援ぽちしていただけると、たいへんうれしいです。あしたも変わらず更新予定です!







関連記事

[2011/12/30 13:08] 軽め弁当 | TB(0) | CM(6)

キャッ
新婚さん

海老でハートだなんて、さくちゃんらしいです 笑

このまえ、コメントできなかったのですが
わたしも合宿免許、山形でとりましたよ、酒田ってとこで
真冬だったので雪がすごかったです
[2011/12/30 15:15] yochimim [ 編集 ]

きゃー可愛い!
海老を向い合せにするとハートになるのね。気づきもしなかった・・。
そばめしって食べたことないです。
焼きそば味のご飯って感じなのかなぁという認識。

もう今年もあと1日ですね。
あの夢のような写真展オープニングが遠い昔のことのようです。
来年もぜひぜひ宜しくお願いします♪
[2011/12/30 16:31] kei [ 編集 ]

えび☆

新婚さん弁当かわいーです(^-^)
わたしも、やってみよーかな~(笑)

この前のブログでボロ市のうつわ!
近所なのに行った事なくて…
あれを見てしまったら行く気まんまんになっちゃいましたー!!
[2011/12/30 16:48] vege [ 編集 ]

yochimimさん (〃∇〃) ほほほ

海老でハート、しぶいですよね(笑)

100円ショップで買ったハートのシリコン型で目玉焼き焼いたときは、
黄身がはじに寄ってハートだと気づかれなかった・・・
いいんです。そのくらいが、ちょうど(^▽^;)

yochimimさんも山形で合宿免許だったんですね!!
奇遇☆
真冬は大変そう~。すんごい寒そう~。
わたしは米沢でした♪
合宿所のごはんで米沢牛のステーキがでたのも忘れられない♪
[2011/12/30 23:46] さくちゃん [ 編集 ]

keiさん ほほほ(〃∇〃)

海老を向かい合わせにしたのは
その場の思いつきです~。
大きさもお弁当箱にぴったりだった♪

そばめしは、焼きそばにごはんもプラスして、麺をコテでこまかくしちゃうんですよ!
本場のそばめしって食べたことないけど、
最初に流行ったときに冷凍食品のそばめしを買ってみた思い出が・・・。
デミグラスソースもちょっと入ってるのが本場だったと思います。確か。

新年を迎える準備がちっとも整っていませんが、
もうすぐ2012年ですねー!
こちらこそ、来年もよろしくお願いしますー♪♪
[2011/12/30 23:53] さくちゃん [ 編集 ]

vegeさん ふふふー(*´∇`*)

海老は完全にじぶんがやりたかっただけの自己満足ですけどね( ̄∇ ̄*)ゞ
相手のことはちっとも考えていないという・・・

ボロ市は、ほとんどがプロっぽい(業者っぽい)お店でした~。
なので、はじめはじっくり見たけど、途中からほとんどさらっと見るような感じだったんですが、
とにかくお店がたくさんあるので、中には、いいかも♪というのもあると思いますよ!
寒かったので、甘酒も飲みたかったけど、ココアにしたら
熱くて口の中やけどしました(^▽^;)
おもちとか屋台の食べものもあるし、野菜も売ってましたよ~
あんまり期待しすぎないで行くくらいがちょうどいいかと思います(笑)

[2011/12/31 00:06] さくちゃん [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sakurakitchen.blog52.fc2.com/tb.php/127-e010a8cf


copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ

   
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*