さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Sat* 〈土曜日のおやつ〉くるみとココナッツとのこりもののクッキー
土曜日はさくらキッチンおやつの日。
週1回くらいなんかつくっている、おやつっぽいものをご紹介しております。 うまくいってもいかなくても。 ![]() 今週はこの前さときっちん料理教室で習った(このとき→★) 「くるみとココナッツのクッキー」をつくろうとしたのですが・・・。 自家製グラノーラをまたつくろうと思って買ってあったオートミールが目に入り、 先にグラノーラをつくることにして、 ココナッツがいっぱいあるから、グラノーラにも入れてみよう! と思って、わさーっと(とはいえ30gくらい)グラノーラに使ったら、 いざクッキーをつくろうとしたときに、計ったらレシピ50gなのに30gしか残ってなくて。 あちゃー! ということで、オートミールを足したり、まだ使い切れていないコーンミールを少し入れたり、 あと、なんかでココアをまぶしたときに、 容器にほんのりのこってたココアの粉がなんとなくもったいなくてとっておいたやつを、 ついでに入れてみました。 結構あるかと思ったら1gくらいだった。 ココナッツは、家にあったのが「ココナッツロング」だったので、 さときっちん料理教室で「ココナッツロングのときは刻んで使えばいいよ」と教わりましたが、 包丁で刻むのはめんどうだし、ぴょーん!ぴょーん!と飛び散ることが容易に想像できるので、 BRUNOのコンパクトガラスブレンダーでうぃーん!としました。 ![]() これ。(画像は公式サイトからお借りしました→★) 10秒くらい。 はやっ! ついでにのこりの粉も加えて、撹拌し、 ついでに油も加えて生地をまとめ、 ボウルに移して水を加えて生地完成!あら簡単! ガラスブレンダーは長く空回りするとモーターが壊れちゃうので、生地づくりは慎重にしております。 もうちょい水分のおおい生地だったら、ぜんぶガラスブレンダーでいけちゃう気がする。 BRUNOの内覧会で(このとき→★)ヤミーさんもガラスブレンダーでキャロットブレッドの生地つくってたし。 ![]() 思い出の、生地をつくるヤミーさん。 だらだら長くなってしまいましたが。 かりっとクッキーできました。 ![]() 天板の上で冷ましてかりっとさせるのだ。 ココアの味はほぼしないけど、よく焼けたように見えますね。 それはそれでいいのかも。 ![]() しかし、当然ですが、ココナッツの風味が少なくて。 味はビミョーでした。 レシピどおりやれ、ってことですよね。はいはい。存じております。 ということです。 また来週。 ぽちっとしていただけるとよろこびます♪ ![]() ![]() BRUNO StyleのFacebookページが開きます。
さくちゃんさん
ココナッツクッキー おいしそうです 素敵な焼き上がり色が綺麗ですね ありがとうございます! 味は微妙でしたが、 食感はおいしかったです♪ コメントの投稿 | HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*