2015/05/19
*Tue*

kiri1個でつくる『麦チョコと塩味ナッツのグラスティラミス』  

レシピブログさまからkiriクリームチーズをいただいて、

前回はグレープフルーツのはちみつマリネをのっけたグラスティラミスを作りましたが(こちら→

こんどは、そのへんのお菓子とかで作れるものを考えました。

お子さまでも、というより、ワタシでも間違いがないやつ、という意味で。



150517_kiri_003.jpg

『麦チョコと塩味ナッツのグラスティラミス』

★★★

〈材料 1つ分〉

kiriクリームチーズ     1コ 
生クリーム        20ml+小さじ1 
ダイジェスティブビスケット15g(1枚半) 

◯インスタントコーヒー   小さじ1/4 
◯湯            小さじ2 
◯砂糖           小さじ1 

麦チョコ          10g
ミックスナッツ(有塩)   10g

〈作り方〉

1、◯を合わせてよく溶かし冷ましておく。ミックスナッツは粗めに刻む。

2、kiriクリームチーズは室温に置いておくか、600wのレンジで10秒加熱して柔らかくし、
生クリーム小さじ1を加えて滑らかにし、8分だてにした生クリームを加えてクリームをつくる。

3、器に砕いたダイジェスティブビスケットを入れ、◯を加え、
2のクリームをのせ、麦チョコとミックスナッツをのせる。


★★★


レシピは1個分ですが、生クリームはまとめて立てた方がつくりやすいと思います。

クリームチーズはいろいろありますが、この滑らかさはkiriじゃないとだめだと思います。

ビスケットやナッツの量はうつわの大きさに合わせて調整してください。

ビスケットもナッツもお好きなもので割合もお好みで。

さらに大人っぽくしたい場合は、コーヒーに洋酒とかちょいと入れるとよいかと。

インスタントコーヒーがなければ、濃いめのコーヒーでもいいです。


写真の容れ物はnatural kitchenで買ったデュラレックスの160mlのグラスです。

kiriのHPにグラスの大きさは130cc目安って書いてあったので、

ちょっと大きいけど、ざくざく混ぜながら食べやすいし、

ちょうどよかったです。


ざくざく食感のたべものが好き。




他の方々のすてきなレシピはこちら↓ 

グラスティラミスの料理レシピ
グラスティラミスの料理レシピ






読んでいただきありがとうございまーす!!ぽちっとしていただけるとよろこびます♪


にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ




関連記事

[2015/05/19 22:34] あまいもの | TB(0) | CM(2)

さくちゃんさん
麦チョコと塩味ナッツのグラスティラミス
オシャレなティラミス
素敵なドルチェですね
おいしそうです
料理の手順ありがとうございます
[2015/05/19 23:23] ryuji_s1 [ 編集 ]

ryuji_s1さん♪コメントありがとうございます!

ありがとうございます♪
簡単に、あるものを組み合わせました。
ナッツもチョコも好きだし
食感がたのしめるデザートが好きです♪
[2015/05/30 17:50] さくちゃん [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sakurakitchen.blog52.fc2.com/tb.php/1366-807cda36


copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ

   
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*