さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Sun* お弁当『困ったときは鶏の照り焼きにしておけば間違いない』
あっついし、オリンピックだし。 夏ですねー。 お弁当のおかずも、考えるちからがなくなってくるよね(暑さのせいにする) ![]() オット用弁当『困ったときの鶏の照り焼き』 ●鶏照り焼き オットはどうやら鶏が好きなので、照り焼きにするとだいたい「おいしかった」と言うのです。 というわけで、照り焼き。 特に変哲はないけど、味見したらちょっと甘みが足りなかったので、 あとからガムシロップをたらっとかけました。 ははは。←笑ってごまかす。 ●照り焼きの残ったたれの鍋で煮た、エリンギと油揚げ 照り焼きをすると、どうしてもたれが鍋に残るので、 水を入れて溶かして、具を入れて煮物をつくってみました。 ほんのり鶏のだしも入ってるし、 洗い物も楽になるし、いいよね。 ●小海老とめんつゆ入り3個分玉子焼き 先日にひきつづき、またもやたまごが双子だった! 先に大きい方を割れば、それですんだのにさ。 2個めに割った方が双子だった。だから3個分。 ●アスパラのハーブソルト水炒め フライパンに油を引かずに、水をちょっとずつ入れて炒めるように火を通す 「水炒め」がお気に入り。(名前はわたしが考えた) お弁当用に量が少ないときは、レンジ加熱もムラなくするのが難しいし、 茹でるのにお湯を沸かすと時間がかかるけど、 これならはやいよ。 ●赤ピーマン切っただけに潜んでいるバジルマヨ 見えないけど、いるのです。 ●自家製ピクルス いつもの。(レシピ記事→★) きゅうりが高かったので、にんじんと玉ねぎだけ。 ごはんはいつも冷凍ご飯なんだけど、うっかりストックを切らしてふつうのごはん。 夏なので梅干し必須です。 保冷剤も入れるとお弁当袋がパンパンで若干閉まらないんだよね・・・。 読んでいただきましてありがとうございます!ぽちっとのおかげでやる気がでております! ![]() レシピブログランキングに参加中♪
さくちゃんさん
鶏の照り焼き 美味しそうです いつも素敵な料理 有り難うございます 現在何が原因かは不明ですが 当ブログにアクセス 出来ない上程になっている様です ご迷惑をおかけします いつもコメントありがとうございます。 ブログにアクセスできなくなっていたんですね! サーバーのトラブルでしょうか? 困りますね・・・。 コメントの投稿 | HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*