さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Wed* お弁当『リクエストだからペンネナポリタン』
「おんなじおかずはなるべく作らない」という方針で
日々のごはんやお弁当をつくっているのですが(副菜はおいといて) まー、リクエストだったらしょうがないよね。 ![]() オット用お弁当『リクエストだからペンネナポリタン』 ●ペンネナポリタン ナポリタンの登場割合が多いうちのお弁当ですが、オットが好きなのでしょうがない。 前の晩に野菜切ったり軽く炒めたり、パスタ計ったり、下ごしらえをしてみた。 ★★★ 〈材料 1.5人分〉 ペンネ 120g ゆでる塩 1%弱 茄子 1本 こどもぴーまん 1個 ベーコン 2枚 玉ねぎ 1/8個 マッシュルーム 3個 ケチャップ 大さじ2 バター 10g タバスコ的なやつ 少々 オリーブオイル 大さじ1/2 〈前の晩仕込み作り方〉 野菜は切っておく。 茄子と玉ねぎはオリーブオイルで炒めておく。 やや小さめの鍋に薄く油をひき、中弱火でベーコンとマッシュルームを炒め、 火が通ったら、ピーマン、炒めた玉ねぎと茄子、ケチャップを加えて1分ほど炒める。 パスタは沸騰させた塩水で表示時間より3分早くあげて、鍋に加え、 バターとタバスコ的なのを加え、よく和えたら火を止め、 鍋底を氷水にあてて、混ぜながら全力で冷ます。 ・・・ ペンネは茹で時間が長いので、茹でるときの塩がつよいとちょっとしょっぱい気がします。 ★★★ ●すくなかぼちゃの角切りサラダ 玉ねぎ マヨネーズ 塩 胡椒 ディジョンマスタード きのうのつづき。すくなかぼちゃとは、こんなの。 ![]() 結構、でかい。決して少なくない(って言いたくなるよね)。 ●ゆで卵 ケチャップと塩 ●たたききゅうりの梅昆布和えにきゅうりと茗荷をプラス。 きのうのつづき。 おんなじでは芸がないので、ちょっと足してみた。 ●いんげんのごま和え 練り胡麻チューブを買ってみたら、使いやすいですね。 結構なめらかだし。 瓶のはどうも固くなる前に使い切ったことがない。 調味料消費問題って、ありますよねー。 読んでいただき、ありがとうございます。きょうも更新できて、よかったです。なんでもない日々に感謝。
すくなかぼちゃはレンチンで調理?
なんだか気になる食材だわ~ すくなかぼちゃ、これはレンチンでちょっと固めにして 角切りサラダにしましたー♪ 結構大きいので、まるっと買うのは気合いが要りますよ(笑) コメントの投稿 | HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*