さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Tue* お弁当(保温ごはん)『菜の花と塩豚のレンジ蒸しと、ただミートソース』
仕事帰りにランチョンミート缶を買って、
あ、袋いりません〜と、じぶんのかばんに入れて、 そのまま次の日仕事にいってしまった。 あるある。 なんか重いなーと思ったんだけどね。いつも重いからあんまり気になってなかった。 朝起きて、なぜかミートソースから作ってしまったお弁当。 ![]() オット用お弁当『菜の花と塩豚のレンジ蒸しとただミートソース』 ●菜の花と塩豚のレンジ蒸し 気づいたら冷蔵庫で咲いていた。塩豚は、塩をまぶした豚を冷凍→レンジ解凍。 どうせレンジ調理するので、多少解凍しすぎて火が入ってもいいのだ。 ★★★ 〈材料〉 菜の花 1茎 塩豚 50g 胡椒 少々 〈作り方〉 菜の花を食べやすく切る。塩豚をそぎ切りにする。 耐熱容器に菜の花を並べ、塩豚をのせて、ふんわりラップをして2分加熱。 胡椒をふって全体を混ぜ、ぴっちり蓋をしてちょっと蒸らしたら、トレーに移して全力で冷ます。 ・・・ ほんとはシリコンスチーマーで作りました。便利。 塩豚は、2cm厚さくらいの豚バラ肉に2%くらいの塩をまぶしてキッチンペーパーにくるんで ラップにくるんで冷凍したもの。 ★★★ ●ミートソース トマト缶あけて半分残っていたのをそろそろ加熱せねばと思ったのですが、 前回のお弁当もトマトソースだったので(→★)メインのおかずにはできないなと、 とりあえず挽肉と野菜を炒めて冷凍したやつと合わせて煮込んでミートソースにしたけど、 だからといってパスタにするわけでもなく、とりあえず玉子に添える気持ち。 ★★★ 冷凍挽肉のおかずの素 150gくらい トマト缶 1/2缶 ケチャップ 大さじ2 中濃ソース 大さじ1 ・・・ 冷凍挽肉のおかずの素は、 粗挽き豚肉 セロリ(葉っぱも) 玉ねぎ ・・・みじん切り にんにく 鷹の爪 ハーブ ナツメグ 塩 胡椒 炒めて冷まして、冷凍。カレーにしてもいいし、ミートソースにしてもいいし。塩味でも。 ★★★ ●玉子焼き型チーズ入りオムレツ 卵 1個 スライスチーズ 1枚 牛乳 大さじ1 マヨネーズ 小さじ1 塩・胡椒 少々 玉子焼きに見えるけど味はオムレツです。スライスチーズはたたんで真ん中に入れたんだけど流れて溶けた。 ●いんげんのピーナッツ和え いんげん水炒め ナンプラー 砂糖 バターピーナッツ 練り胡麻 千葉の親戚からお正月にいただいたバターピーナッツを開封したので、料理にも。 ●にんじんと黄にんじんときゅうりの塩揉み スライサーで薄切りにして、塩揉みしただけ。 ●プチトマト ふつうのプチトマトが高かった上に大きかったので、やむをえず、小粒で高いやつを買った。 くやしー。 ●保温雑穀ごはん + 別添ふりかけ くわはら農園さんの黒米を混ぜました。 ![]() こんなの。 このまえアースデイマーケットで売っていた。 雑穀ごはんは「十六穀米」とかの小分けのやつを5合に2袋入れて、押し麦も足してたんだけど、 あんまり色が出なかったので、雑穀っぽくないなーと思っていたのです。 「十六穀米」を1袋にして、黒米を小さじ1、押し麦も入れました。 前よりちょっと色づいた♪ 読んでいただき、ありがとうございます。ぽちっとしていただけるとよろこびます♪
コメントの投稿 | HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*