さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜ごはんはだいたい、思いつき。うまいこといったり、ときどきへんなものができたり。 | |||||||||
|
*--* スポンサーサイト*Wed* 今回のペースト サーモンのペーストとツナのペースト![]() きのう記事にやっとこ書いた 「おともだちのゆりりさんとたけさん(かおるちゃん)をお招きして、さくらダイニング(=おうち呑み) はじめて年下じゃなくて、しかもたいへんお料理上手な方をお招きするの巻(汗)」(長い) でおだしした、ペーストをご紹介~♪ ![]() いつもパンを焼くので、ペーストは欠かせません。 写真には4種類あるんだけど、これは、 ・サーモン ・ツナとグリーンオリーブ ・タコとアボカドのディップ ・ゆりりさん作 春菊とツナのペースト(ゆりりさんブログのレシピはこちら→★) です。 「タコとアボカドのディップ」はいったん置いといて、 (うっかり食べちゃって写真撮れてないというのは内緒) サーモンとツナの作り方をご紹介しまーす。 後半で。 記事の山場はこれからですが、ぽちっとしていただける方はいらっしゃいますでしょうか? ![]() ![]() では作り方。 ★★★レシピ★★★ 【サーモンのペースト】 「貧乏人のサワークリーム」水切りヨーグルトで作るスモークサーモンのペースト。 〈材料〉 ・スモークサーモン(切り落とし) 100g ・水切りヨーグルト(一日水切りしたもの)100g ・粉チーズ 大さじ1 ・塩 適宜(ひとつまみくらい) ・ディル 適宜(5枝くらい) 〈作り方〉 1、スモークサーモン、水切りヨーグルト、粉チーズをブレンダーなどで撹拌する。 2、味をみて塩で調える。 3、ディルの葉を混ぜる。 うーん、かんたん。 水切りヨーグルトの作り方・・・ざるにキッチンペーパーを敷いてプレーンヨーグルトをのせる。ボウルなどを受け皿にしてラップをして冷蔵庫に入れておく。 たけさんはコーヒーのドリッパーとペーパーフィルターを使うって言ってた。 だいたいプレーンヨーグルト1パック(450g)で一日水切りすると、 水分(乳精=ホエー)200gとヨーグルト250gくらいになります。 ヨーグルトの酸味がいいかんじで、クリームチーズで作るよりこっちの方が好きかも。 ディルはフレッシュのものがなければ、ドライでも。 それもなければ・・・ケッパーとパセリとか?(やってみてないから保証はないけど) ピンクペッパーもあうかなー。 ★★★レシピ★★★ 【ツナとグリーンオリーブのペースト】 いつも作ってる「ツナのバーニャカウダ」のソースを固めにしたらペーストになるかな、と思ってやってみた。 〈材料〉 ・ツナ缶 2缶(大1缶) ・グリーンオリーブ 10粒 ・オリーブオイル 50cc ・にんにく 1片 ・生クリーム 大さじ1 ・塩・こしょう 適宜 ・イタリアンパセリ 3枝くらい 〈作り方〉 1、ツナ缶はオイルをよく切る。グリーンオリーブは粗みじん。にんにくを水にくぐらせ、ラップでふんわり巻いてレンジに20秒かけ、皮を芽を取り除く。イタリアンパセリは粗みじん切りにしておく。 2、ツナ、にんにく、オリーブオイル、生クリームをブレンダーなどで撹拌し、ペースト状になったらグリーンオリーブを加え、味をみて塩こしょうで調える。 3、イタリアンパセリを加えて混ぜる。 うーん、かんたん! にんにく、生だときついけど、茹でるのもめんどかったのでレンジで加熱しました。 こんどバーニャカウダのときもそうしようかな。とってもらくちん♪ パンにペーストを塗って、サンドイッチにしてもいいですよ~! お弁当につくったんだけど、それはまた後日紹介します♪(ネタかせぎじゃないよ) ぽちっとしていただけると、ランキングがいいかんじに~!ありがとうございます。きょうもやる気でました♪ ![]()
ペーストでパンを食べるのってホントに美味しいですよねぇ。
これでワインも飲めたら最高だろうと思います。 いいないいな、こんなにいっぱいのペースト♪ 水切りヨーグルトはホント便利ですよね。 サーモンともよく合うし。 私もクリスマスあたりに作ってみようかな。 パンとペーストだけでも、ずっと食べていられます(笑) いろいろなおいしい組み合わせがあるから 作るのも楽しいですよね♪ サーモンと水切りヨーグルトの組み合わせは 実は初めてやってみたのですが、大正解でした~! 簡単なので、ぜひ作ってみてください♪ こんばんは~ わたしはしょっちゅうフランスパンを焼くくせにあまりにもディップやペーストのレパートリーが乏しくて、最近やっとパンのおいしい食べ方について真剣に考えようとペーストなどいそいそと作ってみてます。 水切りヨーグルトで作るペーストいいですねー! ぜひ真似させてください! ペーストって一度にそんなにたくさん作るわけでもないのでブレンダーがあると便利ですよね~ 我が家にはデカいフードプロセッサーしかないので少量のものを作るのは不便で不便で… ブレンダー欲しいです… 水切りヨーグルトで作るペースト、とってもかんたんでおいしいので ぜひぜひ作ってみてください♪ フランスパンでもカンパーニュでもおいしいと思います~ サーモンのペーストならベーグルサンドにしてもいいかも(*´∇`*) ブレンダー、そんなに高くないのもあるからあると便利だと思うよ~ うちは逆にブレンダーしかなくて、フードプロセッサーがないから、 ときどきすんごく欲しくなるけど、置き場が・・・。 コメントの投稿 | HOME | |
copyright © 2006 さくらキッチン 〜さくちゃんの思いつきごはん〜 all rights reserved. Powered by FC2ブログ
Material by もずねこ
Template by nano's everyday*